
すべてのニュース
-
-
ファチマの聖母―マリアの汚れなき御心
-
復活祭に、なぜ私たちはこんなに喜んでいるのか、この喜びの動機は、その理由は何か?
-
御受難節に十字架を紫の布でおおい隠すのは何故か?
-
日本二十六聖人殉教者
-
東方三博士の行いをマリア様の汚れ無き御心で黙想する
-
"クリスマス"と"御公現"。どう似ていて、どう違うか?
-
聖伝のクリスマスで捧げられる3つのミサとは?
-
天主様がわたしたちにくださるプレゼントをいったいどのようにお受けすればよいのか?
-
ファチマの天使の祈り
-
アジアの無原罪の聖母の騎士への手紙 第13号 *ファチマでの聖母の最初の御出現
-
ティシエ・ド・マルレ司教様霊的講話:ルフェーブル大司教様のローマに対する態度
-
ティシエ・ド・マルレ司教様の聖ピオ十世教皇についての説教
-
ティシエ・ド・マルレ司教様御説教:マリア様の3つの特権とは?
-
イエズス様の聖心がどれほど私たちを愛しているか?その愛の極みの発明とは?
-
聖霊は「主であり命の与え主」である
-
我が主、我が天主
-
主は、真によみがえり給えり。 ―なぜ御復活されたか、その4つの理由―
-
主のご受難――肉体と霊魂の苦しみ――
-
長崎の二十六聖人「殉教者たちの勝利」
-
聖ヨゼフのその栄光の、その力の強さの、その偉大さの秘密とは
-
典礼の重要な目的「四旬節」
-
「主の御受難とミサ聖祭」 聖イグナチオによる6つの観点からの黙想(その2)
-
「主の御受難」 聖イグナチオによる6つの観点からの黙想(その1)